2025年09月12日
見学相談会を随時開催中です。ご希望の日時をお知らせください。
中学生の方
・中学校を通じてお申し込みください。
高校生の方
・直接お申し込みください。【お電話】もしくは【お問合せページ】からお願いします。
2025年08月22日
2025年8月22日(金)に放課後等デイサービス「虹の橋」「サーバントホース」「虹色キラリ」の子どもたちを招いて交流会を開催しました。
放課後等デイサービスとは、障がいや発達に課題のある児童が通う福祉サービスで、両事業所はいずれも明誠義塾を運営する株式会社サーバントが運営しています。
「わなげ」「ワニたたき」「お菓子釣り」などの縁日コーナーでは、生徒たちが各ブースのスタッフとなって、子どもたちと交流を深めました。
後半の「一緒に歌ってみよう」「クラフトワークショップ」「テーブルゲーム」では、生徒と子どもたちが一緒になって取り組み、笑顔や歓声があふれるひとときとなりました。
今回の交流体験を通して、生徒たちは相手を思いやる姿勢や伝え方を工夫する大切さを学び、子どもたちにとっても普段とは違う関わりを楽しむ貴重な機会となりました。
今後も地域や事業所との連携を深め、互いに学び合える取り組みを続けていきたいと考えています。虹の橋、サーバントホース、虹色キラリの皆さん、ありがとうございました。
【生徒の感想】
・子どもたちと歌ったり工作の手伝いをして、小学生のみんなが楽しんでいたので、私も嬉しくなりました。教えることの大変さを学べたので良かったです。
・目を見ながら会話するのは大切な事だど感じました。話を聞いてくれて、「ありがとう」と言ってもらえたのが嬉しかったです。
明誠義塾高等学院 中京高等学校通信制課程サポート校
【岐阜 通信制高校 サポート校】
〒509-0201 岐阜県可児市川合2749-56
明誠義塾高等学院は、岐阜県可児市にある通信制高校サポート校です。
中京高校通信制課程と提携しており、同校の卒業資格を得ることが出来ます。
自由登校制度と個別的な学習、新しい出会いを求める体感活動。
「自分のペースで自分らしい高校生活が送りたい」。
心が「ほっ」とする安心できる居場所で、好きなこと、やりたいことを見つけます。
可児市、美濃加茂市、御嵩町、坂祝町、富加町、川辺町、八百津町、白川町、関市、下呂市から生徒が通学しています。
2025年07月21日
2025年7月17日(木)&18日(金)に学生交流with中部学院大学を行いました。この取り組みは、同大学人間福祉学部・加藤大輔教授ゼミの「学生による地域貢献事業」の一環として行われており、昨年度から明誠義塾との交流を行っています。
6月の交流会では、明誠義塾の生徒が中部学院大学を訪れ、キャンパスツアーを体験しました。そして今回は、中部学院の学生の皆さんに明誠義塾に来てもらい、2日間にわたって生徒たちと交流を深めました。
両日とも午前中は、1年生を対象とした学習サポートとして、数学のプリントを大学生のお兄さん・お姉さんに教えていただきました。午後は、クラフト制作やボードゲーム、スポーツレクリエーションを一緒に楽しみました。
前回の交流で顔なじみになった生徒と学生もいれば、今回が初対面というペアもありました。初めは緊張した様子も見られましたが、活動を通して会話が弾み、次第に打ち解けていく姿が印象的でした。年の離れたお兄さん・お姉さんとの交流は、生徒たちにとって日常では味わえない貴重な経験となりました。
また、この交流に向けて何日も前から準備を手伝ってくれた生徒や、当日にクラフトの講師として活躍した生徒、ボードゲームを進行してくれた生徒など、多くの場面で生徒たちの成長を感じることができました。
明誠義塾高等学院 中京高等学校通信制課程サポート校
【岐阜 通信制高校 サポート校】
〒509-0201 岐阜県可児市川合2749-56
明誠義塾高等学院は、岐阜県可児市にある通信制高校サポート校です。
中京高校通信制課程と提携しており、同校の卒業資格を得ることが出来ます。
自由登校制度と個別的な学習、新しい出会いを求める体感活動。
「自分のペースで自分らしい高校生活が送りたい」。
心が「ほっ」とする安心できる居場所で、好きなこと、やりたいことを見つけます。
可児市、美濃加茂市、御嵩町、坂祝町、富加町、川辺町、八百津町、白川町、関市、下呂市から生徒が通学しています。
2025年06月19日
2025年6月19日(木)に中部学院大学とのコラボ事業としてキャンパスツアー&学生交流を行いました。この取り組みは、同大学人間福祉学部・加藤大輔教授ゼミの「学生による地域貢献事業」の一環として行われており、昨年度から明誠義塾との交流を行っています。
今回は、大学のスクールバスで現地に到着した後、自己紹介とアイスブレイクによる生徒×学生の交流から始まり、学食体験の後に、キャンパスツアーとして学生の皆さんに学内を案内していただきました。最後には入試課の方から入試に関する説明を受け、濃密な一日を過ごしました。
少し年上の”お兄さんやお姉さん”と話す生徒たちの表情は、いつもと少し違った雰囲気を醸し出していました。
来月には、学生の皆さんを明誠義塾にお迎えして交流会を開催予定です。
中部学院大学の皆様、ありがとうございました。
明誠義塾高等学院 中京高等学校通信制課程サポート校
【岐阜 通信制高校 サポート校】
〒509-0201 岐阜県可児市川合2749-56
明誠義塾高等学院は、岐阜県可児市にある通信制高校サポート校です。
中京高校通信制課程と提携しており、同校の卒業資格を得ることが出来ます。
自由登校制度と個別的な学習、新しい出会いを求める体感活動。
「自分のペースで自分らしい高校生活が送りたい」。
心が「ほっ」とする安心できる居場所で、好きなこと、やりたいことを見つけます。
可児市、美濃加茂市、御嵩町、坂祝町、富加町、川辺町、八百津町、白川町、関市、下呂市から生徒が通学しています。
2025年06月18日
明誠義塾と同敷地内にある「サーバントホース」にて乗馬体験を行いました。今回はセラピー馬「きなこ」に乗馬しました。並足から始まり徐々に早くなる駆け足、初めての体験に、馬の上から笑顔で手を振る生徒の姿が印象的でした。
夏の訪れを感じる空の下、清々しい一日を過ごすことができました。サーバントホースの皆様、ありがとうございました。
明誠義塾高等学院 中京高等学校通信制課程サポート校
【岐阜 通信制高校 サポート校】
〒509-0201 岐阜県可児市川合2749-56
明誠義塾高等学院は、岐阜県可児市にある通信制高校サポート校です。
中京高校通信制課程と提携しており、同校の卒業資格を得ることが出来ます。
自由登校制度と個別的な学習、新しい出会いを求める体感活動。
「自分のペースで自分らしい高校生活が送りたい」。
心が「ほっ」とする安心できる居場所で、好きなこと、やりたいことを見つけます。
可児市、美濃加茂市、御嵩町、坂祝町、富加町、川辺町、八百津町、白川町、関市、下呂市から生徒が通学しています。
2025年06月15日
2025年6月15日(日)に「保護者の集い」を開催しました。明誠義塾に入学する生徒の多くは、「自分ではどうしようもない状況の中で、大きな不安を抱いたり居場所を失ったりしながらも、何とか光をという思いで、ようやくここにたどり着いた」という背景を持っています。
それは保護者の方々も同様で、子どもの様子やこれまでの状況・環境はそれぞれ異なるものの、「どうしたらいいのだろう…」「これでいいのかな…」「もしかして私だけが…」といった悩みや不安を抱え、中には孤独を感じておられる方もいらっしゃいます。
「保護者の集い」では、教員がアドバイスや答えを出す場ではなく、保護者同士がそれぞれの状況や悩みを共有し合うことで、気持ちを軽くしていただき、その中で新たな気づきを得たり、安心感を感じていただくことを目的としています。
ご参加いただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。
明誠義塾高等学院 中京高等学校通信制課程サポート校
【岐阜 通信制高校 サポート校】
〒509-0201 岐阜県可児市川合2749-56
明誠義塾高等学院は、岐阜県可児市にある通信制高校サポート校です。
中京高校通信制課程と提携しており、同校の卒業資格を得ることが出来ます。
自由登校制度と個別的な学習、新しい出会いを求める体感活動。
「自分のペースで自分らしい高校生活が送りたい」。
心が「ほっ」とする安心できる居場所で、好きなこと、やりたいことを見つけます。
可児市、美濃加茂市、御嵩町、坂祝町、富加町、川辺町、八百津町、白川町、関市、下呂市から生徒が通学しています。
2025年06月12日
2025年6月12日(木)に「いのちの授業 ここいく 」様をお招きして、性教育の授業を開催しました。明誠義塾では毎年1年生を対象に開催しており、今年で8年目になります。
「ここいく」様の授業では、「包括的性教育」として、身体や生殖の仕組みにとどまらず、人間関係や性の多様性、ジェンダー、多様性、人権など、幅広いテーマを大切に取り扱われています。
今回は、男性と女性の身体の仕組みから、どのようにしてお母さんのお腹の中で「いのち」が誕生して産まれてくるのかをパネルシアターや模型を使って学びました。
一つの「いのち」が誕生することは奇跡であり、自身が生まれてきたこと、「いのち」の大切さを改めて考えることができました。
10月には続きの後半を開催します。「ここいく」の皆様、ありがとうございました。
明誠義塾高等学院 中京高等学校通信制課程サポート校
【岐阜 通信制高校 サポート校】
〒509-0201 岐阜県可児市川合2749-56
明誠義塾高等学院は、岐阜県可児市にある通信制高校サポート校です。
中京高校通信制課程と提携しており、同校の卒業資格を得ることが出来ます。
自由登校制度と個別的な学習、新しい出会いを求める体感活動。
「自分のペースで自分らしい高校生活が送りたい」。
心が「ほっ」とする安心できる居場所で、好きなこと、やりたいことを見つけます。
可児市、美濃加茂市、御嵩町、坂祝町、富加町、川辺町、八百津町、白川町、関市、下呂市から生徒が通学しています。
2025年04月28日
2025年4月25日(金),28日(月)に、1年生向けのeスポーツ体験会を開催しました。今年度から新しい場所に移り、新たなeスポーツ活動がスタートしました。今回は体験会ということで、2年生の先輩たちが、初めてeスポーツを体験する1年生に対して丁寧にレクチャーしてくれました。家で本格的にプレイしている生徒もいれば、今回が初めてのeスポーツ体験となる生徒もいて、さまざまでしたが、2年生の先輩たちがしっかりとサポートしてくれました(専属コーチはオンラインで参加しました)。
明誠義塾のeスポーツ活動は、大会出場や勝利を目指すことよりも、「仲間と共に同じ時間を過ごすこと。共同の目標や取り組みを通じてコミュニケーションを図り、eスポーツを通して判断力、瞬発力、向上意欲、問題発見力、チームワークを育むこと」を大切にしながら活動しています。
明誠義塾高等学院 中京高等学校通信制課程サポート校
【岐阜 通信制高校 サポート校】
〒509-0201 岐阜県可児市川合2749-56
明誠義塾高等学院は、岐阜県可児市にある通信制高校サポート校です。
中京高校通信制課程と提携しており、同校の卒業資格を得ることが出来ます。
自由登校制度と個別的な学習、新しい出会いを求める体感活動。
「自分のペースで自分らしい高校生活が送りたい」。
心が「ほっ」とする安心できる居場所で、好きなこと、やりたいことを見つけます。
可児市、美濃加茂市、御嵩町、坂祝町、富加町、川辺町、八百津町、白川町、関市、下呂市から生徒が通学しています。
2025年04月08日
2025年4月8日(火)に令和7年度「新入生の集い」を開催しました。今年も桜の開花は少し遅く、満開の花を咲かせた桜が皆さんを歓迎してくれていました。
一年間のスライドムービー、在校生によるクラブ紹介、バンド&ハンドベル演奏、司会や案内など式のほとんどを2,3年生の生徒たちが担当してくれました。明誠ならではの柔らかい雰囲気の中で新年度のスタートを迎えました。
勇気を出して一歩を踏み出した皆さんを応援します!
新入生の皆さん、明誠義塾へようこそ!
まず最初に、ここに入学しようと決意し、一歩を踏み出した皆さんを、全職員でサポートしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
さて、皆さんの中には「自分ではどうしようもない状況の中で、大きな不安を抱いたり居場所を失ったりしながらも、何とか光を」という思いで、ここにようやく たどり着いたという方も多いことでしょう。
そんな中、「今の自分を変えたい」「一歩を踏み出したい」という思いから、勇気を出して、ここ明誠義塾で一歩を踏み出すことを決意してくれました。
ここを「心の居場所」として「ほっ」とできる居心地のよい場所としながら「自分の好きなこと、やりたかったこと」を見つけ、そして、知らないうちに自分の心の中にしまい込んでいた「自分のよさ」や「自分の強み」をゆっくり楽しみながら引き出していってください。
今、明誠にいる先輩たちも、人ひとり違いはありますが、少しずつ挑戦をしています。皆さんも『 将来、社会の中で自分らしい生きがいをもてる居場所を探し出せるよう 』
また、『今の自分より幸せと感じるためのステージへ一歩ずつ踏み出す勇気をもてるよう』私たちと一緒にやっていきましょう!
皆さんが卒業するときには、高等学校卒業という資格を得るとともに、プラスαの挑戦によって、将来の自分につなげていけることを願っています。プラスαの挑戦について、職員もどんどん支援していきたいと思っています。自立への一歩を踏み出した皆さんを全力でサポートしたいと思います。
明誠義塾高等学院
学院長 中島 裕典
明誠義塾高等学院 中京高等学校通信制課程サポート校
【岐阜 通信制高校 サポート校】
〒509-0201 岐阜県可児市川合2749-56
明誠義塾高等学院は、岐阜県可児市にある通信制高校サポート校です。
中京高校通信制課程と提携しており、同校の卒業資格を得ることが出来ます。
自由登校制度と個別的な学習、新しい出会いを求める体感活動。
「自分のペースで自分らしい高校生活が送りたい」。
心が「ほっ」とする安心できる居場所で、好きなこと、やりたいことを見つけます。
可児市、美濃加茂市、御嵩町、坂祝町、富加町、川辺町、八百津町、白川町、関市、下呂市から生徒が通学しています。
2025年03月14日
三年前の皆さんにとって、明誠義塾は大きな不安と小さな希望を持ってたどり着いた場所ではなかったでしょうか。今度は大きな希望と、それでも小さな不安な気持ちを抱きながらの卒業です。
しかし、今の皆さんは入学時とは明らかに違います。明誠義塾を「心の居場所」としながら、人との比較ではなく自分の意志で自分らしい幸せと感じる居場所(社会)との繋がりを見出したからです。
今の社会は、皆さんのように自分に正直に生きようとする人にとって、とても生きづらい「冬の時代」を迎えています。でも、皆さんは気づかないうちに、「冬の時代」をうまく過ごしていく術を身に付けたのではないでしょうか。
だからこそ今度は、この「冬には冬だけにある楽しさ」を味わいながら、無理せずぼちぼちと過ごしていってください。皆さんだからこそできる強みなのです。
最後に、卒業しても明誠義塾は皆さんの居場所です。私たちにとって大切な仲間だからです。
2025年3月14日
明誠義塾高等学院 中京高等学校通信制課程サポート校
【岐阜 通信制高校 サポート校】
〒509-0201 岐阜県可児市川合2749-56
明誠義塾高等学院は、岐阜県可児市にある通信制高校サポート校です。
中京高校通信制課程と提携しており、同校の卒業資格を得ることが出来ます。
自由登校制度と個別的な学習、新しい出会いを求める体感活動。
「自分のペースで自分らしい高校生活が送りたい」。
心が「ほっ」とする安心できる居場所で、好きなこと、やりたいことを見つけます。
可児市、美濃加茂市、御嵩町、坂祝町、富加町、川辺町、八百津町、白川町、関市、下呂市から生徒が通学しています。
明誠義塾高等学院は、岐阜県可児市にある通信制高校サポート校です。中京高校通信制課程と提携しており、同校の卒業資格を得ることが出来ます。
自由登校制度と個別的な学習、新しい出会いを求める体感活動。「自分のペースで自分らしい高校生活が送りたい」。心が「ほっ」とする安心できる居場所で、好きなこと、やりたいことを見つけます。
美濃太田駅と可児駅へのスクールバスを運行しています。
可児市、美濃加茂市、御嵩町、坂祝町、富加町、川辺町、八百津町、白川町、関市、下呂市から生徒が通学しています。
明誠義塾高等学院 中京高等学校通信制課程サポート校
https://www.meisei-gijyuku.net/
【岐阜 通信制高校 サポート校】
〒509-0201 岐阜県可児市川合2749-56
TEL:0574-66-1212