2025年09月12日
見学相談会を随時開催中です。ご希望の日時をお知らせください。
中学生の方
・中学校を通じてお申し込みください。
高校生の方
・直接お申し込みください。【お電話】もしくは【お問合せページ】からお願いします。
2025年09月12日
9月のお出かけ行事として、瑞浪市のサイエンスワールドと土岐市のどんぶり会館に行ってきました。サイエンスワールドでは、カラフルキーホルダー作りを体験しました。チタンプレートに電気分解法で電圧を調整し、青・紫・金色などの酸化被膜をつけることで、鮮やかなキーホルダーが完成しました。その後は、液体窒素を使った実験ショーを見学し、マイナス196℃の液体窒素が引き起こすさまざまな現象を体験しました。普段では味わえない科学の面白さに触れる貴重な時間となりました。
午後からはどんぶり会館で昼食をとり、美濃焼の陶器を眺めたり、おみやげを購入したりして、穏やかなひとときを過ごしました。
明誠義塾高等学院 中京高等学校通信制課程サポート校
【岐阜 通信制高校 サポート校】
〒509-0201 岐阜県可児市川合2749-56
明誠義塾高等学院は、岐阜県可児市にある通信制高校サポート校です。
中京高校通信制課程と提携しており、同校の卒業資格を得ることが出来ます。
自由登校制度と個別的な学習、新しい出会いを求める体感活動。
「自分のペースで自分らしい高校生活が送りたい」。
心が「ほっ」とする安心できる居場所で、好きなこと、やりたいことを見つけます。
可児市、美濃加茂市、御嵩町、坂祝町、富加町、川辺町、八百津町、白川町、関市、下呂市から生徒が通学しています。
2025年08月29日
2025年8月27日(水)~29日(金)に2年生を対象とした専門学校出前講座を開催しました。「専門学校での学びを知り、自分の特性をもとにした将来の社会の居場所を考える足がかりにすること」をねらいとしています。
今回は、「日本デザイナー&マンガ芸術学院」「名古屋スイーツ&カフェ専門学校」「中日本自動車短期大学」の3校にお越しいただき、それぞれの学校の特色や学びについてお話しいただいた後に、体験授業を行いました。こうした体験的な学びを通じて、卒業後の進路について考えるとともに、自分の興味や適性を具体的にイメージし、将来の選択に生かすための貴重な機会となりました。専門学校の皆様、ありがとうございました。
明誠義塾高等学院 中京高等学校通信制課程サポート校
【岐阜 通信制高校 サポート校】
〒509-0201 岐阜県可児市川合2749-56
明誠義塾高等学院は、岐阜県可児市にある通信制高校サポート校です。
中京高校通信制課程と提携しており、同校の卒業資格を得ることが出来ます。
自由登校制度と個別的な学習、新しい出会いを求める体感活動。
「自分のペースで自分らしい高校生活が送りたい」。
心が「ほっ」とする安心できる居場所で、好きなこと、やりたいことを見つけます。
可児市、美濃加茂市、御嵩町、坂祝町、富加町、川辺町、八百津町、白川町、関市、下呂市から生徒が通学しています。
2025年08月22日
2025年8月22日(金)に放課後等デイサービス「虹の橋」「サーバントホース」「虹色キラリ」の子どもたちを招いて交流会を開催しました。
放課後等デイサービスとは、障がいや発達に課題のある児童が通う福祉サービスで、両事業所はいずれも明誠義塾を運営する株式会社サーバントが運営しています。
「わなげ」「ワニたたき」「お菓子釣り」などの縁日コーナーでは、生徒たちが各ブースのスタッフとなって、子どもたちと交流を深めました。
後半の「一緒に歌ってみよう」「クラフトワークショップ」「テーブルゲーム」では、生徒と子どもたちが一緒になって取り組み、笑顔や歓声があふれるひとときとなりました。
今回の交流体験を通して、生徒たちは相手を思いやる姿勢や伝え方を工夫する大切さを学び、子どもたちにとっても普段とは違う関わりを楽しむ貴重な機会となりました。
今後も地域や事業所との連携を深め、互いに学び合える取り組みを続けていきたいと考えています。虹の橋、サーバントホース、虹色キラリの皆さん、ありがとうございました。
【生徒の感想】
・子どもたちと歌ったり工作の手伝いをして、小学生のみんなが楽しんでいたので、私も嬉しくなりました。教えることの大変さを学べたので良かったです。
・目を見ながら会話するのは大切な事だど感じました。話を聞いてくれて、「ありがとう」と言ってもらえたのが嬉しかったです。
明誠義塾高等学院 中京高等学校通信制課程サポート校
【岐阜 通信制高校 サポート校】
〒509-0201 岐阜県可児市川合2749-56
明誠義塾高等学院は、岐阜県可児市にある通信制高校サポート校です。
中京高校通信制課程と提携しており、同校の卒業資格を得ることが出来ます。
自由登校制度と個別的な学習、新しい出会いを求める体感活動。
「自分のペースで自分らしい高校生活が送りたい」。
心が「ほっ」とする安心できる居場所で、好きなこと、やりたいことを見つけます。
可児市、美濃加茂市、御嵩町、坂祝町、富加町、川辺町、八百津町、白川町、関市、下呂市から生徒が通学しています。
2025年07月21日
2025年7月17日(木)&18日(金)に学生交流with中部学院大学を行いました。この取り組みは、同大学人間福祉学部・加藤大輔教授ゼミの「学生による地域貢献事業」の一環として行われており、昨年度から明誠義塾との交流を行っています。
6月の交流会では、明誠義塾の生徒が中部学院大学を訪れ、キャンパスツアーを体験しました。そして今回は、中部学院の学生の皆さんに明誠義塾に来てもらい、2日間にわたって生徒たちと交流を深めました。
両日とも午前中は、1年生を対象とした学習サポートとして、数学のプリントを大学生のお兄さん・お姉さんに教えていただきました。午後は、クラフト制作やボードゲーム、スポーツレクリエーションを一緒に楽しみました。
前回の交流で顔なじみになった生徒と学生もいれば、今回が初対面というペアもありました。初めは緊張した様子も見られましたが、活動を通して会話が弾み、次第に打ち解けていく姿が印象的でした。年の離れたお兄さん・お姉さんとの交流は、生徒たちにとって日常では味わえない貴重な経験となりました。
また、この交流に向けて何日も前から準備を手伝ってくれた生徒や、当日にクラフトの講師として活躍した生徒、ボードゲームを進行してくれた生徒など、多くの場面で生徒たちの成長を感じることができました。
明誠義塾高等学院 中京高等学校通信制課程サポート校
【岐阜 通信制高校 サポート校】
〒509-0201 岐阜県可児市川合2749-56
明誠義塾高等学院は、岐阜県可児市にある通信制高校サポート校です。
中京高校通信制課程と提携しており、同校の卒業資格を得ることが出来ます。
自由登校制度と個別的な学習、新しい出会いを求める体感活動。
「自分のペースで自分らしい高校生活が送りたい」。
心が「ほっ」とする安心できる居場所で、好きなこと、やりたいことを見つけます。
可児市、美濃加茂市、御嵩町、坂祝町、富加町、川辺町、八百津町、白川町、関市、下呂市から生徒が通学しています。
2025年07月18日
明誠の各部屋には、生徒が制作した作品が展示されています。手書きのイラスト、タブレットで描いたオリジナルキャラクター、切り絵など、生徒それぞれが得意な方法で制作した作品です。明誠にお越しの際は、是非ご覧ください。
明誠義塾高等学院 中京高等学校通信制課程サポート校
【岐阜 通信制高校 サポート校】
〒509-0201 岐阜県可児市川合2749-56
明誠義塾高等学院は、岐阜県可児市にある通信制高校サポート校です。
中京高校通信制課程と提携しており、同校の卒業資格を得ることが出来ます。
自由登校制度と個別的な学習、新しい出会いを求める体感活動。
「自分のペースで自分らしい高校生活が送りたい」。
心が「ほっ」とする安心できる居場所で、好きなこと、やりたいことを見つけます。
可児市、美濃加茂市、御嵩町、坂祝町、富加町、川辺町、八百津町、白川町、関市、下呂市から生徒が通学しています。
2025年07月14日
7月に前期スクーリングを開催しました。スクーリングとは面接指導のことで、各教科の教員から規定時間数の対面授業を受けます。通信制高校の単位取得のために必須となっています。
普段とは違い、多い日には50分間の授業を4コマ受けますが、生徒たちは集中力を発揮し、落ち着いた雰囲気の中で先生の話に熱心に耳を傾ける姿が印象的でした。
明誠義塾高等学院 中京高等学校通信制課程サポート校
【岐阜 通信制高校 サポート校】
〒509-0201 岐阜県可児市川合2749-56
明誠義塾高等学院は、岐阜県可児市にある通信制高校サポート校です。
中京高校通信制課程と提携しており、同校の卒業資格を得ることが出来ます。
自由登校制度と個別的な学習、新しい出会いを求める体感活動。
「自分のペースで自分らしい高校生活が送りたい」。
心が「ほっ」とする安心できる居場所で、好きなこと、やりたいことを見つけます。
可児市、美濃加茂市、御嵩町、坂祝町、富加町、川辺町、八百津町、白川町、関市、下呂市から生徒が通学しています。
2025年06月19日
2025年6月19日(木)に中部学院大学とのコラボ事業としてキャンパスツアー&学生交流を行いました。この取り組みは、同大学人間福祉学部・加藤大輔教授ゼミの「学生による地域貢献事業」の一環として行われており、昨年度から明誠義塾との交流を行っています。
今回は、大学のスクールバスで現地に到着した後、自己紹介とアイスブレイクによる生徒×学生の交流から始まり、学食体験の後に、キャンパスツアーとして学生の皆さんに学内を案内していただきました。最後には入試課の方から入試に関する説明を受け、濃密な一日を過ごしました。
少し年上の”お兄さんやお姉さん”と話す生徒たちの表情は、いつもと少し違った雰囲気を醸し出していました。
来月には、学生の皆さんを明誠義塾にお迎えして交流会を開催予定です。
中部学院大学の皆様、ありがとうございました。
明誠義塾高等学院 中京高等学校通信制課程サポート校
【岐阜 通信制高校 サポート校】
〒509-0201 岐阜県可児市川合2749-56
明誠義塾高等学院は、岐阜県可児市にある通信制高校サポート校です。
中京高校通信制課程と提携しており、同校の卒業資格を得ることが出来ます。
自由登校制度と個別的な学習、新しい出会いを求める体感活動。
「自分のペースで自分らしい高校生活が送りたい」。
心が「ほっ」とする安心できる居場所で、好きなこと、やりたいことを見つけます。
可児市、美濃加茂市、御嵩町、坂祝町、富加町、川辺町、八百津町、白川町、関市、下呂市から生徒が通学しています。
2025年06月18日
明誠義塾と同敷地内にある「サーバントホース」にて乗馬体験を行いました。今回はセラピー馬「きなこ」に乗馬しました。並足から始まり徐々に早くなる駆け足、初めての体験に、馬の上から笑顔で手を振る生徒の姿が印象的でした。
夏の訪れを感じる空の下、清々しい一日を過ごすことができました。サーバントホースの皆様、ありがとうございました。
明誠義塾高等学院 中京高等学校通信制課程サポート校
【岐阜 通信制高校 サポート校】
〒509-0201 岐阜県可児市川合2749-56
明誠義塾高等学院は、岐阜県可児市にある通信制高校サポート校です。
中京高校通信制課程と提携しており、同校の卒業資格を得ることが出来ます。
自由登校制度と個別的な学習、新しい出会いを求める体感活動。
「自分のペースで自分らしい高校生活が送りたい」。
心が「ほっ」とする安心できる居場所で、好きなこと、やりたいことを見つけます。
可児市、美濃加茂市、御嵩町、坂祝町、富加町、川辺町、八百津町、白川町、関市、下呂市から生徒が通学しています。
2025年06月16日
2025年6月16日(月)に今年度2回目のクッキングクラブを開催しました!今回のメニューは、広島風お好み焼き、小松菜のおひたし、ネギとエノキの中華スープ、白玉豆腐団子、バラエティーに富んだ4品でした。
お好み焼きは広島風ということで、焼きそばタップリのボリューミーな出来上がりになりました!野菜たっぷりの副菜を添えて、栄養バランスの良いメニューでお腹も心も大満足でした。
梅雨の季節になり、ジメジメとした日が続いていますが、仲間と充実した時間を過ごしていると、暑さも忘れてあっという間の一日が過ぎていきますね。
明誠義塾高等学院 中京高等学校通信制課程サポート校
【岐阜 通信制高校 サポート校】
〒509-0201 岐阜県可児市川合2749-56
明誠義塾高等学院は、岐阜県可児市にある通信制高校サポート校です。
中京高校通信制課程と提携しており、同校の卒業資格を得ることが出来ます。
自由登校制度と個別的な学習、新しい出会いを求める体感活動。
「自分のペースで自分らしい高校生活が送りたい」。
心が「ほっ」とする安心できる居場所で、好きなこと、やりたいことを見つけます。
可児市、美濃加茂市、御嵩町、坂祝町、富加町、川辺町、八百津町、白川町、関市、下呂市から生徒が通学しています。
明誠義塾高等学院は、岐阜県可児市にある通信制高校サポート校です。中京高校通信制課程と提携しており、同校の卒業資格を得ることが出来ます。
自由登校制度と個別的な学習、新しい出会いを求める体感活動。「自分のペースで自分らしい高校生活が送りたい」。心が「ほっ」とする安心できる居場所で、好きなこと、やりたいことを見つけます。
美濃太田駅と可児駅へのスクールバスを運行しています。
可児市、美濃加茂市、御嵩町、坂祝町、富加町、川辺町、八百津町、白川町、関市、下呂市から生徒が通学しています。
明誠義塾高等学院 中京高等学校通信制課程サポート校
https://www.meisei-gijyuku.net/
【岐阜 通信制高校 サポート校】
〒509-0201 岐阜県可児市川合2749-56
TEL:0574-66-1212
投稿者
管理者